100均アイテムでアクセサリー収納♪

1,321Views

可愛いものを見つけるとついつい買ってしまって、年々増え続けるピアスやネックレス。

100均アイテムで賢くきれいに収納しちゃいましょう°˖✧

  • 100均のピアススタンド☆°˖✧

    instagram

    100均のピアススタンドで綺麗に収納°˖✧

    小さいピアスも、フック型のピアスもまとめて収納できて◎
    とっても見やすい°˖✧

    参照元へ

  • ジュエリーボックス♡

    instagram

    ピアスがふえてきてジュエリーボックスがいっぱいになったので、
    ジュエリーボックス作りました♡

    ウッドBOXにスポンジとフェルトを敷き詰めた
    オリジナルジュエリーBOXでお店のディスプレイのように♡

    参照元へ

  • セリアのパンチングボード♡

    instagram

    ピアスが増えたから、セリアのパンチングボード2枚を蝶番でくっつけて収納ボード作った✨
    パンチングボードはピアスの収納にピッタリ★

    参照元へ

  • 100均のワイヤーネット♡その①

    cataso

    100均のワイヤーネットを壁にプッシュピンで止めて、その編み目にピアスをかけます✨
    たくさん持っていても、かかっていればすぐに見つかり、探す手間もなくなります!!

    参照元へ

  • 100均のワイヤーネット♡その②

    roomclip

    アクセサリーをみやすく、その日の気分で選びやすくしてみました。
    見にくいけど、右上には鏡も設置。急いでる朝にもつけ忘れなし!

    参照元へ

  • ヘアアクセの収納♡

    pictame

    3面鏡になってる鏡の裏の収納のうち、真ん中の1番大きいところを娘2人のヘアアクセにしました。

    カチューシャを突っ張り棒にかけるとすっきり!
    短めの突っ張り棒なら100均でGETできます♡

    参照元へ

  • 100均フェルトで「フェルトブック」♡

    pinterest

    100円ショップで売っているフェルトを使って、本の形をした「フェルトブック」♡
    ピアスをコンパクトに収められ、持ち歩きもラクチン♪

    参照元へ

  • 100均の木製アイテム♡

    roomclip

    木製フレームの右側はコルク、左側は網。コルクにはフックを取りつけて、ネックレスやキーチェーンなどの長めのアクセサリーを収納!
    見た目もかわいいので見せる収納としておすすめです♡

    参照元へ