-
アロマの香りが弱い…考えられる原因
aromalifestyle
-
1.置いている空間の広さに対してのディフューザーのパワー
2.アロマオイルの量が足りていない
3.ディフューザーを置く場所
4.香りの持ちが弱いアロマオイルを使っている
5.香りに慣れてしまう・・・
上記の様な原因が考えられます。
また、超音波式のアロマディフューザーの場合は、こまめに洗浄を行わないとカビなどの雑菌が増殖しやすい為、そのようなことが原因となっている可能性も。
-
香りだけを楽しみたいなら!
aromalifestyle
-
加湿機能のあるものは確かに加湿もできて便利ですが、オイルを水に薄めて拡散させるので
どうしても香りが弱くなってしまいます。
単純に、香りだけを楽しみたいのなら、「水なしタイプのオイルディフューザー」を選びましょう!!
水で薄めない分オイルの消費率は高くなるというデメリットはありますが雑菌が発生しにくいというメリットもあります。
-
水なしタイプのディフューザー「アロミックエアー」
-
アロミックエアー使用者の声☆
-
水なしタイプのディフューザー生活の木 「aromore(アロモア)」
treeoflife
-
エッセンシャルオイルの微粒子を空気で効率よく拡散させるディフューザー。
約6畳~40畳の空間を香らせます。
価格:¥9720
生活の木のエッセンシャルボトル10mlまたは30mlを使用。
(オイル消費量/強モードで1日2時間稼働→1ヶ月間で約30ml消費)
-
aromore(アロモア)使用者の声☆
-
水なしタイプのディフューザー生活の木 「aromore(アロモア)mini」
treeoflife
-
「aromore(アロモア)」のminiタイプ☆
6畳~12畳用☆
価格:¥6804
生活の木のエッセンシャルボトル10mlを使用。
-
aromore(アロモア)mini使用者の声☆

部屋中いい香り♪水を使わないアロマディフューザー☆
-
11,238Views
街中のショップやネット通販などでよく見かける超音波式アロマディフューザー。
お店ではあんなにいい香りなのに、自宅のディフューザーだと香リが弱い…と感じることはありませんか?