イマドキ女子はおフェロ顔♡【おフェロメイク】&【イガリメイク】

1,817Views

モテる女子はみんなやってる!?流行中の【おフェロメイク】について、メイクのポイントなどをご紹介していきます!

  • 【おフェロメイク】とは?

    instagram

    今流行中のおフェロメイク。透明感のあるつや肌に、火照ったような血色の良いチーク、ぽってりした唇♡ナチュラルなのに色っぽい。そんなメイクのことを【おフェロメイク】と呼びます。
    【おフェロ】の『お』は【おしゃれ】、『フェロ』は【フェロモン】。
    イマドキでおしゃれなフェロモン顔こそが『おフェロ顔』です。おフェロメイク、おフェロ顔で有名なモデルの森絵梨佳さんが、おフェロメイクの火付け役ともいわれています。

    参照元へ

  • 【イガリメイク】とは?

    whomee

    【おフェロメイク】は別名、【イガリメイク】ともよばれています。『イガリメイク』はファッション誌やコレクションなどを手がけるヘアメイクアーティストの【イガリシノブさん】が施すメイクの呼び名なんです。おフェロメイクの中でもイガリシノブさんが施すメイクが特に人気で、”艶のある血色メイクが色っぽくて良い♡”と、絶大な支持を得ているんです☆
    イガリシノブさんプロデュースのコスメブランド『WHOMEE』にも注目です!

    参照元へ

  • ベースメイクのポイント

    おフェロメイクで一番大事なのは艶々なお肌°˖✧
    まずは、たっぷりの化粧水と乳液でしっかりと保湿をしましょう!

    次に下地とコントロールカラーでベースを作っていきます。
    おフェロメイクは、ナチュラル&つや感が命です!なので、ファンデーションを塗る前に、しっかりとベースを整えます。
    コントロールカラーは、自分のお肌の欠点によって使い分けるのがマスト。
    気になるシミやクマなどはコンシーラーで部分的にカバーします。

    <カラー別/コントロールカラーの特徴>
    ●【ブルー】黄味をカバーし、透明感を出す。
    ●【ピンク】イエローベースの肌の血色を引き出し、ふんわり柔らかい印象に。
    ●【オレンジ】健康的で自然な血色を与える。地黒さんにおススメ。
    ●【ホワイト】肌質を良く見せてくれる。

  • ファンデーション

    whomee

    ベースを整えたら、ファンデーションです!が!
    おフェロメイクは、あくまでも”ナチュラル感”が大事なので、ここでファンデーションでしっかり作り込んでしまうのはNG!
    ベースを整えた後は、薄ーくファンデを伸ばしていきます。潤い成分配合のリキッドファンデが、おフェロ肌作りにお勧めです。
    イガリシノブさんプロデュースのコスメブランド『WHOMEE』からも、ナチュラルツヤ肌作りにピッタリのファンデーションが出ていますよ☆

    参照元へ

  • ハイライト

    おフェロメイクのツヤ肌作りの仕上げにに欠かせないのがハイライト。
    立体感が生まれるとともに、お肌のツヤをアップ!

    <ハイライトを入れる位置>
    ①眉中
    眉の中間から眉尻にかけて丸く入れる(顔を優しい印象にする)
    ②鼻根
    鼻の付け根のへこんだ部分。(鼻を高く見せる効果がある)
    ③目じりの下
    (目じりがリフトアップされたように見せる効果がある)
    ④あご下
    顎のくぼみに沿って”逆U字”に入れる。(メリハリのあるお顔立ちに見せる)
    ⑤目頭
    (欧米人のような皮膚の薄い肌質を表現するため)

  • おフェロメイクのポイント!【チーク】

    ameblo

    おフェロメイクの最大のポイントといえばチークですよね。チークを失敗すると、おフェロどころか、おてもやんに・・・。”難しい”と思われがちですが、入れる位置とカラーを抑えてしまえば、案外簡単です!
    血色を良く見せる、おフェロメイクには、赤系のクリームチークがベストです。チーク&リップ、どちらにも使用できるタイプもあります。

    目の下頬の、高めの位置に横長にポンポンと、軽くチークをのせ、指でぼかします。あまり、目から近い位置に入れてしまうと、かなり個性的な雰囲気になってしまいがちなので、いつものメイクより、少し高めの位置に入れる感覚で入れてみましょう。
    あくまでも”薄く”がポイントですよ☆

    ざわちんさんがブログで、おフェロチークの入れ方を紹介されています。解りやすく、尚且つ可愛いので是非参考にしてみてください♡

    参照元へ

  • 最後はリップ♡

    instagram

    おフェロメイクのリップは、もちろん°˖✧艶っつや°˖✧に仕上げましょう!!
    チークと同じ、赤系のリップを、唇の中心にポンポンとぼかしながら入れ、自然なグラデーションになるように馴染ませます。その上からクリアのグロスを乗せて、血色リップの完成♡ 赤リップでグラデーションを作ることが、血色リップをつくるポイントです♡

    艶肌、血色チーク&リップの3つをしっかりおさえれば、アイメイクは軽めでもバッチリおフェロ感が出ますよ♡

    参照元へ