「無印良品」のシンプルおしゃれで美しい収納

1,104Views

使い方次第で、完成されたインテリアのように見える無印良品の収納グッズ。
中でも組み合わせ自在の「スタッキングシェルフ」に注目☆

  • スタッキングシェルフを使った収納

    muji.net

    スタッキングシェルフは、積み重ねられるシェルフのこと。
    使い勝手に合わせて、縦にも横にも広げられる無印良品のスタッキングシェルフは
    お部屋のレイアウトに合わせて組み合わせることができるから、
    どんなお部屋にもマッチします!


    参照元へ

  • 納戸の収納に☆

    pictame

    こちらは3畳の納戸でのスタッキングシェルフを使った収納。
    壁一面を収納スペースにしてしまえば、床スペースを広く使うことができます。

    参照元へ

  • 脱衣所の収納に☆

    pictaram

    こちらは洗面脱衣所のスタッキングシェルフを使った収納。
    ドア横の壁のスペースを利用して、縦長の収納に。
    こちらのように収納用BOXを使用すると
    ごちゃごちゃせず、すっきり見せることができます。

    参照元へ

  • 間仕切りに☆

    reroom

    ベッドスペースの間仕切りにスタッキングシェルフを使った収納です。
    低めの収納は圧迫感が無くお部屋を広く見せてくれますよね。
    目覚まし時計や照明を置くスペースもできました。

    参照元へ

  • リビングの収納に☆

    pinterest

    収納するだけでなく、お気に入りのインテリア雑貨を置くスペースを作ると
    おしゃれな雰囲気に☆収納にゆとりを持たせることがポイントです。

    参照元へ

  • カウンター下の収納に☆

    instagram

    ダイニング周りやリビング近くでもう少し収納スペースを増やしたい場合は、
    キッチンカウンター下の空きスペースを有効活用するのがおすすめです。

    参照元へ

  • テレビラックもスタッキング!

    roomclip

    こちらのテレビ用ラックは「スタッキングキャビネット」。
    スタッキングシェルフ同様にパーツを足して自分好みにカスタマイズすることができます。
    DVDやオーディオ機器がテレビまわりに一気に収納できるのでとても便利ですよね☆

    参照元へ